里親募集(中・大人猫)

こちらは、主に、ショーや繁殖を引退したアビ等の、

第二のニャン生をお願いできる里親様を募集するページです。

★基本、去勢・避妊をして頂き、ペットとして飼って頂ける方にお譲りします。

猫自体の譲渡代金は、基本無償です。

(費用は、避妊手術代、ワクチン代.お連れする場合は、その交通費のみお願いする位です。)

注:2歳以下の子の場合は、別途猫の譲渡費用が若干発生いたしますので、ご了承ください。

①ウナギが、ママ業から

引退いたしました。

 里親様を募集させていただきます。(ウナギの譲渡費用は、避妊手術代関係だけです。)

誰でも平気で甘えてくる子です。

家では、あまり猫見知りも、人見知りもしないタイプです。

あ!写真より、今はもうちょっとポッチャリしております(笑) 避妊手術も無事に済んでおります。

②ゴルシ(ゴールドシップ)の、

里親様を募集いたします。

新しいお家が決まりました!

まだまだ3歳ですので、お転婆盛りですが・・・苦笑。より甘えん坊になりました~。ちょっと最初は、猫見知りがあるかもしれませんので、1頭だとベタベタちゃんになると思いますよ。

(譲渡費用は、避妊手術代関係だけです。手術済)


③サシコが、2026年に引退予定です。

(サシコの譲渡費用は、避妊手術代関係だけです。)


※また紅子に関しては、引退後のご予約が入っておりますので、募集は致しません。





お気に入りの子がいた場合、

引退時の里親さんのご予約も前もって受け付けています。

ご興味ある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。




★大人猫は、もう懐かない!!などと・・・誤解を生むような記事や文面を見ますが

そんなことはありません。特に、こちらで里親募集をさせて頂く子は、人間が好きで

とにかく、飼い主さんの愛情を独り占めしたいタイプの子です。

性格などは、自信をもってお譲りできる子達です!


★また、猫を初めて飼われる方は、いきなり子猫よりは、

こういった人慣れした大人猫ちゃんの方が

とても飼いやすいと思います。





繁殖を引退後は、多頭よりも、できれば1匹で過ごせる方が,「より良い」と思い、

このような形を取らせて頂いています。



ブリードをしていると、本当は、みんな残したくなってしまうのは心情です。

赤ちゃんの頃から愛情たっぷりに育ててきた子たちです。

ただ、だからといって、全員残すわけにもいかないのは現実です。

母体に負担をかけない範囲での世代交代を実施し、

「多頭飼育崩壊」は,絶対に避けなければなりません。

家の広さ、飼育環境etc。なども適正に保つためには、頭数制限も絶対に必要です。

     (実際に、ペット先進国の欧米諸国のブリーダーたちは、このような形で適正な環境を維持されています)

ですので、今後も、大人猫ちゃんの第2のニャン生をお願いする里親様を募集していきます。


アビシニアンのことを理解してくださり、信頼できる方にお願いできれば・・・・と思っています。

今いる子(女の子)達も、3~6歳でペットちゃんとして迎えてくださる方を・・・と考えています。

もし、気になる子が居ましたら、お気軽にまずはご連絡いただけると嬉しいです。



ご興味ある方は一度、「お問い合わせフォーム」の方へ入力後送信してくださいね。



お問い合わせフォームです⇒★